大間から函館に渡るプランで千葉県から岩手県まできた。
宿は岩手県一関市のキャンプ場 花泉運動公園キャンプ場に決定。
サイトは木に囲まれたこじんまりとした芝って感じ。
ただ炊事場なんかはしっかりとした感じでコンセントもついていた。
激しくぶれている上にざっくりとした写真なのは、もう少し北上したところにあるキャンプ場にはクマが出る。
そんな情報をしって動揺していたのかもしれない。
自分のブログは主にバイク乗りを対象に書いている。
このキャンプ場の入り口はとても狭く、急斜面かつ路面状態も良いとは言えない。
そのため転倒には注意。
ただマジェスティで来ている人もいたし、自分自身このときはニンジャ250だった。
この二種類のバイクが入れるってことはほとんどのバイクは入れると思う。
ゴールドウィングとかは無駄なリスクを背負わないでハイエンドなホテルに泊まる事をオススメする。
仮にこけた場合は目も当てられないことになると思う。
無事に設営できた場合はこのキャンプ場は最高ともいえる。
まず無料であるということが最高。
あらゆるキャンプ場がちょっと高めな千葉県からすると羨ましいの一言に尽きる。
そして写真はないけど、ちょっとしたベンチも置いてあって椅子を思っていなくても地面に座る必要がない。
そしてさっきも書いたけどコンセント付き炊事場、屋根もあるし照明もある。
ちなみにトイレはぼっとんだったのでそこはなんというかドンマイだ。(・ω・)